BTT BNG-THS-THS draft2
6ドラ

1-1《オドゥノス河の底さらい》
正直パックが弱く何を取っても良いレベル。候補が《オドゥノス河の底さらい》、《渦潮の精霊》、《槌の一撃》の3択で次点が《運命をほぐす者》という感じ。除去から入るのが丸いとも考えたのだが1.赤は触りたくない 2.この前のリベンジで墓地をリソースとして活用したデッキを作りたい。という理由で《オドゥノス河の底さらい》をピックした。まあテキストを勘違いしててクリーチャーにエンチャントするオーラも回収できると思っていたので《死の国の重み》を戻して爆アドやーん!って考えてたとは口が裂けても言えない。

結局できたデッキが以下↓
スケイズゾンビ!SP

クリーチャー×17
1×《菅草の蠍》
1×《悪意の幻霊》
1×《旅するサテュロス》
1×《血集りのハーピー》
1×《運命の工作員》
1×《ニクス生まれの狼》
2×《オドゥノス河の底さらい》
1×《エレボスの使者》
1×《強欲なハーピー》
1×《セテッサの星砕き》
1×《運命をほぐす者》
1×《ナイレアの信奉者》
1×《アスフォデルの灰色商人》
1×《ファリカの癒し人》
1×《黄金の木立ちの蛇》
1×《巨体の狐》

スペル×7
1×《蛮族の血気》
1×《ナイレアの存在》
1×《ファリカの療法》
1×《窒息死》
1×《職工の悲しみ》
1×《死の国の重み》
1×《鞭の一振り》

土地×17
1×《未知の岸》
8×《森》
8×《沼》
セカンドカラーが緑である理由は全くなかったのだが最初に取ったエンチャント・クリーチャーが1-5の《ニクス生まれの狼》で、その後に《黄金の木立ちの蛇》もきたので緑はやっていいサインと認識して流れで行った感じ。見ての通り入っている緑のパーツはコモンで大人しい性能ばかり、何故こうなったのかというと自分の上3人が緑をやっていたからである。墓地から回収するカードが3枚も入っているのにも関わらず《サテュロスの道探し》は0枚で目の前を通過しなかった。しょうがない。先々週に引き続き《運命の三人組》が入りそうだったが今回はサイドボードで大人しくしてもらう事にした。

Match1 KOREKAWAさん UGw
Game1
序盤は相手の航空戦力を除去で捌いていく立ち上がりだったがこれからこちらのターンって所から土地を6連続引き続け《ニクス生まれのトリトン》の付いた《フィーリーズ団のケンタウルス》でどつかれて負け。

Side in 《屍噛み》、《血占術》、《アスフォデルの放浪者》 out《オドゥノス河の底さらい》、《蛮族の血気》

《トリトンの戦術》を見たのでパンプより接死を優先、《スケイズゾンビ》を抜いて相手のファッティを恒久的にブロックできる《放浪者》をそしてあまりにも土地を引きまくるのでムカついて《血占術》を追加した。

Game2
とーちーしーかーひーかーなーいー。相手に《セイレーンの歌竪琴》が出てきたせいでこちらの《窒息死》が腐り《セテッサの星砕き》は《無効化》で蓋をされた。負け。

××-

Match2 初見さん GU
Game1
《運命の工作員》が4ターン目に着地したのだが《菅草の蠍》と《選別の印》で処理される。こちらも相手のクリーチャーは除去で捌きつつターンを稼ぐが唐突に《ネシアン未開地の荒廃者》が無人の荒野に現れて3回どつかれて負け。俺のトップ?土地しか引かなかったよ。

Side in 《アスフォデルの放浪者》、《屍噛み》 out《セテッサの星砕き》、《オドゥノス河の底さらい》

Match1とほぼ同じような理由でのin⇔out。

Game2
こちらが綺麗に回って相手の土地が4で止まった。勝ち。

Game3
《ネシアン未開地の荒廃者》が出てきてしまうも返しでこちらが出した《黄金の木立ちの蛇》を貢納してくれる。これが仇となり《狩人狩り》してきた所を《蛮族の血気》でシャクって勝ち。

×○○

Match3 Takuさん BU
Game1
こちらのフライヤーが止まらずそのまま《強欲なハーピー》《血集りのハーピー》で殴り勝つ。

side in《屍噛み》 、《血占術》 out《オドゥノス河の底さらい》

Game2
4ターン目に《運命の工作員》が着地するも《捕海》や《航海の終わり》でターンを稼がれて最後はフライヤーが止まらず負け。

Game3
相手土地が3と4で止まりしかも沼が1枚しか無い状態のマナ&カラースクリュー。こちらは普通に展開してフライヤーで勝ち。

○×○

LOSE-WIN-WINの3位。賞品は《鍛冶の神、パーフォロス》貰って終了。デッキ自体が欠陥抱えてたからしゃーない。《オドゥノス河の底さらい》のバリューを普通にやってて3ターン目に得る事は出来ない。そもそもエンチャント・クリーチャー自体の点数が高い場合が多く(殆どが授与持ち)ピックする順序が逆。4~6手目で流れてきて十分な回収先が確保されていて且つ墓地利用を主眼に置いたデッキを作成するのであればok。じゃなきゃ単なるスケイズゾンビだ。

ドラフト後は無限マナ1パックシールドを4回程やって終了。

コメント

D

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索