DGRドラフトファーストインプレッション
2013年5月18日 TCG全般 コメント (7)ロシアンフックアサルトの練習してたら2日経ってた。壁殴り代行もつらいぜ・・・
リーヴの命令
アデランス。カードを引くと書いてないだけでこんなに弱いものか…
迷路の歩哨
5~6マナ圏の敵対色にパワー5クリーチャーが多く、そいつらをガッチリ止められるナイスガイ。でも白やってんならその役割は《鎧の狼乗り》の方が万倍強い。
ギルドとの縁切り
ルーリクサーを殺した。6点喰らった。エンチャントも割れるので《グルールの戦唄》なんかもタイミングさえ合えば割れたりする。過信は禁物。生贄系のサガとして多くの確定除去をデッキに内包していると追加の確定除去として機能しやすい。
ヴィトゥ=ガジーの末裔
返済代理人で手札に戻された。弾け飛んだ。
霊異種
ヤバイ。ヤバイ。ヤバイ。こいつ出されたら負ける。相手がヒヨってくれないと勝てない。
迷路の滑空者
6マナだけどタフネス5のフライヤーはガッチリ。意外と安めだけどかなり強い。
つぶやく幻
漂う幻は変成でコンパル持ってこれるとか飛行が偉かったけど、2マナ圏でビートしてくるデッキが存在する環境なんで十分偉い。結構安いんで回収しやすいのも○。
走者止め
ジャイグロに弱い。幸い湧血は気にしなくて良いのが救い。
発掘された道しるべ
ガルアンチュアンの贈り物以上のウンコ。でも贈り物も結構好んでデッキに入れてたからワンチャン…?
破滅小径の悪党
ならずもの。
致命的な噴煙
喜んで流す糞カード。
雇われ拷問者
あまり起動する暇はないけど後半余ったマナに使い道があるのが良い。2点は偉い。
迷路の嫌悪者
ガッチリ過ぎて生きてるのが辛い。ティムと合わせると何でも殺せる。
ラクドスのドレイク
飛んでるとはいえ、解鎖しないと3マナの従者はちょっと…ラクドスアグロ行けるならいいんじゃない?安いパーツだから流れてきやすい。
ウブール・サーの門番
やっぱり強い。門より先にピックするかは卓次第。
迷路の急襲者
迷路の歩哨と相打ち。でも緑のビヒモスより強いよ!敵への処罰で焼かれると涙が出る。
敵への処罰
弱くはないが、重い。ケンタウルストークン殺してもあんまり美味しくない。
暴動の長槍使い
つぶやく幻さんとキスしちゃう。
瓦礫帯のマーカ
赤い巨大化(粗暴な力)は偉い。タフネスもしっかり上がるのがでかい。素出しよりやはり湧血期待。
溶解区の門番
死体の道塞ぎで確定除去。
クロールの戦士
こいつジェイドじゃね?6マナあるとベルリンの赤い雨が使える。6マナの迷路のビヒモスより遥かに強いって問題じゃないんですかねー。使い勝手はカヴーのタイタンに近い。気軽に殴れて、後半でも腐らないってのは大事。
のたうつ苔犬
風のドレイク、モルグの噴出と良く出ます。ソートっす?
生存/存命
暴行/殴打のリメイクというかカラーシフト。片方だと劣化版、でも融合付いてると8点ぐらいゲインできる。
武装/物騒
エンドカードとしては軽めの融合コスト。大体盤面が綺麗になる。インスタントのバウンスは点数が上がった。
鎧の狼乗り
バニラに用はねえ!って言いたいけど、かなり硬いし生存率高い。安めだけど強い系カード。
天才の煽り
ゴライアス捨てたら湧血よりダメージが1点下がった!不思議!
青銅嘴の恐鳥
攻めには強い。守りには弱い。俺は好きじゃない。
返済代理人
自分のクリーチャーしかバウンスできないけどかなり用途が広い。ツヨメン。
ラクドスの血魔女、イクサヴァ
下の長いテキストは読む必要はない。4/4速攻、先制攻撃=強い。
遠隔/不在
バウンスの点数は上がったんですが、化膿とどっちが点数上なんざんしょ。この前遠隔/不在取っちゃった。
投与/享受
6マナ3ドロー。
グルールの戦唄
やばい。帰化系は確保しておくべき。
ジェーレンのスフィンクス
攻撃クリーチャー全員に+修正が付く。1体だけかと思ってた。
混成体の培養
4マナの平和ナベ。重いけど再利用可能だし個人的には安くて好き。
オブゼダートの大口
ダメージスタックルールが帰ってきてくれたらワンチャン・・・。ヨワメン。
モルグの噴出
コモンソートが優秀なんで流れやすい。でも重要な火力、撃つのは大体7ターン目以降。
盗まれた計画
卓によって点数が違いすぎてわかんねー。でも強い、地味だけど安定してる。
利得/損失
分割カードでは最弱クラス。重い。
覚悟/意欲
覚悟だけでシャクレる。意欲でダメージレースがまくれる。フルパンから適当に融合で撃てるのが偉い。
トロスターニの召喚士
強いんだけど大槌の接合者ぐらいの強さ。
変化/点火
小回りの効く除去が2種。使いやすくて強い。融合もしやすい。
ザル=ターのドルイド
リュウさんはいつから緑の波動に目覚めたんです?
導き石
デッキに入れたら負ける。
リーヴの命令
アデランス。カードを引くと書いてないだけでこんなに弱いものか…
迷路の歩哨
5~6マナ圏の敵対色にパワー5クリーチャーが多く、そいつらをガッチリ止められるナイスガイ。でも白やってんならその役割は《鎧の狼乗り》の方が万倍強い。
ギルドとの縁切り
ルーリクサーを殺した。6点喰らった。エンチャントも割れるので《グルールの戦唄》なんかもタイミングさえ合えば割れたりする。過信は禁物。生贄系のサガとして多くの確定除去をデッキに内包していると追加の確定除去として機能しやすい。
ヴィトゥ=ガジーの末裔
返済代理人で手札に戻された。弾け飛んだ。
霊異種
ヤバイ。ヤバイ。ヤバイ。こいつ出されたら負ける。相手がヒヨってくれないと勝てない。
迷路の滑空者
6マナだけどタフネス5のフライヤーはガッチリ。意外と安めだけどかなり強い。
つぶやく幻
漂う幻は変成でコンパル持ってこれるとか飛行が偉かったけど、2マナ圏でビートしてくるデッキが存在する環境なんで十分偉い。結構安いんで回収しやすいのも○。
走者止め
ジャイグロに弱い。幸い湧血は気にしなくて良いのが救い。
発掘された道しるべ
ガルアンチュアンの贈り物以上のウンコ。でも贈り物も結構好んでデッキに入れてたからワンチャン…?
破滅小径の悪党
ならずもの。
致命的な噴煙
喜んで流す糞カード。
雇われ拷問者
あまり起動する暇はないけど後半余ったマナに使い道があるのが良い。2点は偉い。
迷路の嫌悪者
ガッチリ過ぎて生きてるのが辛い。ティムと合わせると何でも殺せる。
ラクドスのドレイク
飛んでるとはいえ、解鎖しないと3マナの従者はちょっと…ラクドスアグロ行けるならいいんじゃない?安いパーツだから流れてきやすい。
ウブール・サーの門番
やっぱり強い。門より先にピックするかは卓次第。
迷路の急襲者
迷路の歩哨と相打ち。でも緑のビヒモスより強いよ!敵への処罰で焼かれると涙が出る。
敵への処罰
弱くはないが、重い。ケンタウルストークン殺してもあんまり美味しくない。
暴動の長槍使い
つぶやく幻さんとキスしちゃう。
瓦礫帯のマーカ
赤い巨大化(粗暴な力)は偉い。タフネスもしっかり上がるのがでかい。素出しよりやはり湧血期待。
溶解区の門番
死体の道塞ぎで確定除去。
クロールの戦士
こいつジェイドじゃね?6マナあるとベルリンの赤い雨が使える。6マナの迷路のビヒモスより遥かに強いって問題じゃないんですかねー。使い勝手はカヴーのタイタンに近い。気軽に殴れて、後半でも腐らないってのは大事。
のたうつ苔犬
風のドレイク、モルグの噴出と良く出ます。ソートっす?
生存/存命
暴行/殴打のリメイクというかカラーシフト。片方だと劣化版、でも融合付いてると8点ぐらいゲインできる。
武装/物騒
エンドカードとしては軽めの融合コスト。大体盤面が綺麗になる。インスタントのバウンスは点数が上がった。
鎧の狼乗り
バニラに用はねえ!って言いたいけど、かなり硬いし生存率高い。安めだけど強い系カード。
天才の煽り
ゴライアス捨てたら湧血よりダメージが1点下がった!不思議!
青銅嘴の恐鳥
攻めには強い。守りには弱い。俺は好きじゃない。
返済代理人
自分のクリーチャーしかバウンスできないけどかなり用途が広い。ツヨメン。
ラクドスの血魔女、イクサヴァ
下の長いテキストは読む必要はない。4/4速攻、先制攻撃=強い。
遠隔/不在
バウンスの点数は上がったんですが、化膿とどっちが点数上なんざんしょ。この前遠隔/不在取っちゃった。
投与/享受
6マナ3ドロー。
グルールの戦唄
やばい。帰化系は確保しておくべき。
ジェーレンのスフィンクス
攻撃クリーチャー全員に+修正が付く。1体だけかと思ってた。
混成体の培養
4マナの平和ナベ。重いけど再利用可能だし個人的には安くて好き。
オブゼダートの大口
ダメージスタックルールが帰ってきてくれたらワンチャン・・・。ヨワメン。
モルグの噴出
コモンソートが優秀なんで流れやすい。でも重要な火力、撃つのは大体7ターン目以降。
盗まれた計画
卓によって点数が違いすぎてわかんねー。でも強い、地味だけど安定してる。
利得/損失
分割カードでは最弱クラス。重い。
覚悟/意欲
覚悟だけでシャクレる。意欲でダメージレースがまくれる。フルパンから適当に融合で撃てるのが偉い。
トロスターニの召喚士
強いんだけど大槌の接合者ぐらいの強さ。
変化/点火
小回りの効く除去が2種。使いやすくて強い。融合もしやすい。
ザル=ターのドルイド
リュウさんはいつから緑の波動に目覚めたんです?
導き石
デッキに入れたら負ける。
コメント
青緑分割って青のほう使うことほっっっとんどなくない? 6マナ3ドローじゃなくて樫変化の認識なんだけど。
単体除去が怖くて俺3ドローで使ってるwでもこのカードの価値は9割緑だよね。
それでもクッソ強いですがw
自分も付いたら化け物ですw
みつひで↓
そうなんだよねー。ソーサリータイミングでの強いアクションが肯定されてるのは感じる。逆にインスタントって弱点も結構あったりする環境だしね。