カトル君は出来る子!
前回の課題だったカトル絡みの悪足掻きがほぼ克服できた。

case.1フルクロス(格闘解放)+ケルディムのシールドビットON
Nチャージミサイル→カトル→シールド

シールド成功>バックステップ>Nチャージミサイル→後ろサブ

最初のNチャージショットミサでシールドビットの耐久値を減らし、カトルで残りのシールドビットを完全に剥がす事に成功。シールドできたのでブーストがミリ回復+バックステップで相手の誘導を切りながらNチャージミサイル→後ろサブでダウン取って自分は着地。

シールド成功後は相手の横サブも可能性が有ったのでもう一度シールドする事も視野に入れるべきなんだけど横サブはダメ95に対してN格は250↑。横サブは喰らい逃げでOKだしこちらがバックステップすると相手は神速のN格振ってきやすいと踏んだ結果、博打に成功した。

case.2 ターンX
ターンX側は初速の早いブーストとメイン→ミサ、チャージショットと苦手な武装が多い。虹合戦では相手も振り向きメイン→ミサで自由落下できるので原則相手有利。

こちらの自由落下のミサ→メインも相手の武装の方が被せが利くので狙われやすい。滅多にやらない後ろ月面>バックステップ>ミサ→メイン→カトルを織り交ぜて被弾を最小限に出来た。

バックステップ後の振り向きミサは非常に優秀なパーツなんだけど後ろ格闘が暴発しやすいから滅多にやらなかった。

case.3 νガンダム(FFバリア)
FFバリアの耐久値が高いのでブー格で突っ込まれるとキツイ。ただブー格は伸びはすごいが出してる最中の攻撃判定はそこまで強くないので、突っ込んでくる所にカトルを置いておくとFFバリアを無視して本体に攻撃できる。

前格闘→N月面>バックステップ>前格闘>バックステップフワステ→メイン+ミサ>カトル

直上方向への誘導は無いのでとりあえず上に逃げてから2回目の前格で軸を合わせて、ブーストをかなり消費してるのでバックステップフワステで自分も素早く着地+同時にメインとミサを撒いてFFバリアの耐久値を下げる。カトルは丁度こちらが着地する頃に相手の斜め上から突進してくる形になるので避けにくい。

case.4 スサノオ
トラパのせいで迎撃用の実弾が無効化されるので苦手な相手。スサノオは格闘機の割りに判定と伸びが微妙なものが多いのでシールド後にバックステップ→カトルをやると当たってくれる事が多い。

スサノオ側もトランザム中で無い限りチャクラムとトラパは近づく為の牽制及びとっかかりとして先出ししてきやすいので、シールド成功後の追撃は射撃武装ではなく生格闘を振ってきやすいのがポイント。


次の課題
カトルの使用頻度は上がったけど格闘ボタン関係の暴発がやばい。前格(↑N)で降りようと思ったら振り向きミサイル(N)になったりバックステップミサイル出そうと思ったら後ろ格闘(↓N)になったり結構致命的な内容ばかりなので次回はそこんところを注意してやりたい。 

コメント

D

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索